嶺北エコブランド研究部会 |
事務局:土佐れいほく農業協同組合 Tel.0887-82-0000 Fax.0887-82-0000 |
「循環型地域・嶺北」としてのエコブランドを形成していきます。− 嶺北エコブランドの形成 − |
■概要 ペレットストーブつき産直住宅をリーディングブランドとして、農産品、畜産品、木工品、林産物などを通して、嶺北地域が循環型地域づくりをすすめている地域として消費者に受け入れられる様に、独自の安心・健康のエコブランドを開発していきます。 |
■取り組み ○役場の協力を得ながら農協がマーケティングに力を注ぎ、ブランド化に成功した馬路村の事例研究による、嶺北地域のブランド化の検討。 ○とさ千里でのアンケート調査に見る、都市住民の田舎への回帰意識、木への愛着の把握と活用。 ○生活者ニーズの把握による、安全・安心・健康志向と嶺北地域の商品の良さのマッチングや、ターゲットの絞り込み。 ○「嶺北地区農林業振興連絡協議会」による地域ブランド化、環境保全型農業の推進、展開。 ・ 環境保全型農業の研修 ・ 減農薬栽培技術の向上 ・ 地域資源循環による土づくり ○既存の農産品の「れいほく八・・・」をもとにした畜産品、林産物への展開。 ○ペレットストーブつき産直住宅をリーディングブランド化。 ○ペレットストーブつき産直住宅のブランド化による、嶺北の木の良さと安心・健康・環境志向へのマッチング検討と、ターゲットの絞り込み。 ○ペレットストーブつき産直住宅の購入者に対する安全で安心な食生活と住環境の提供。 ![]() |
■推進の主体 ○既存の嶺北全体の農畜林の振興を考える場を活用して、地域ブランドの研究を整えていきます。 ![]() |