嶺北交通問題研究部会 |
事務局:大豊町総務課企画班 Tel.0887-72-0450 fax.0887-72-0474 |
地域内連携により地域交通問題の自主的な解決方策を見出していきます。− 相互連携による地域交通問題の解決 − |
■概要 高齢者等の交通弱者に対する交通手段の確保を目的として、各町村によって異なる地域交通の考え方と取り組みについて関係者が意見交換し、嶺北地域内での相互連携による自主的な解決方策を見出していきます。 |
■取り組み ○「交通研究会」の開催による、嶺北地域の地域交通のあり方と、交通手段の確保に関する事業可能性の検討。 ○意見交換の場として機能した「交通研究会」を活かした、各町村、関係者による嶺北地域の交通問題を定期的に協議する機会の創設。 ○タクシー料金補助制度の広域化、集落を回遊する乗合タクシーの事業課の検討。 ○全国の事例を参考にしながらNPO等による高齢者の移送サービスの検討。 ![]() |
■推進の主体 ○既存のバス協議会等を母体にして、嶺北地域の交通問題を協議する場を引き続き設けていきます。 ![]() |